院内掲示物の案内

明細書の発行について

当院では、医療費の透明性を高め、患者様への情報提供を積極的に推進する観点から、明細書の発行に関する体制を整えております。明細書の発行を希望されない患者様は、会計の際にその旨を受付スタッフにお申し出ください。



一般名処方について

当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)が存在するお薬を処方する場合、患者様へのご説明の上で、特定の商品名ではなく、有効成分の名称(一般名)で処方箋を発行することがあります(一般名処方)。



診療情報の取得・活用と医療DXの推進について

当院は、質の高い医療を提供するため、デジタル技術を活用した情報取得と共有(医療DX:デジタルトランスフォーメーション)を積極的に推進しております。これは、国が推進する医療政策の一環であり、患者様により安全で効果的な医療を提供するための重要な取り組みです。医療DX推進体制に関する基準を満たしている場合、「医療DX推進体制整備加算」を算定することがあります 。この加算は、医療機関がデジタル技術の導入と活用を通じて、診療の質の向上や業務効率化を図るための体制を整備していることを評価するものです。



生活習慣病管理料:長期処方・リフィル処方箋への対応

当院が「生活習慣病管理料(ⅠまたはⅡ)」を算定している場合、高血圧症、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病をお持ちの患者様に対し、治療計画に基づいた総合的な治療管理を行っております。

これには、個々の患者様に応じた療養計画書の作成と丁寧な説明、生活習慣に関する指導などが含まれます。患者様の状態に応じ、医師の判断により28日以上の長期の投薬を行うこと、またはリフィル処方箋を交付することが可能です。